どっちから奇跡を見るか。
ピッチャーが投げる。そしてバッターが打つ。 ボテボテの詰まった当たりは守備の正面。 「打ち取った!」とみんなが安心し、バッターは「チクショウ!」と一塁へ走り出す。 そんな矢先に、ボールがポーン!と 予想外に大きくはねて守…
ピッチャーが投げる。そしてバッターが打つ。 ボテボテの詰まった当たりは守備の正面。 「打ち取った!」とみんなが安心し、バッターは「チクショウ!」と一塁へ走り出す。 そんな矢先に、ボールがポーン!と 予想外に大きくはねて守…
ここぞというときは、いつも雨が降る。 撮影の立会いの際、4回連続で雨を降らしてカメラマンさんに「もうこないでください」とお願いされたり、 大事な打ち合わせ前、うっすらと陽が差していたにもかかわらず僕が会社を出た途端に雨が…
見逃し三振は、やってはいけないプレーのひとつ。 振ればバットに当たるかも、バットに当たればヒットになるかも、次につなげば得点できるかも…。 という可能性をなくしてしまうから。 そんなことは当然みんなわかってはいるがボール…
誰よりも上手くなりたくって、試合にもたくさん勝ちたくって、いずれはプロ野球選手になりたくって野球をやってた。小学校3年生、野球をはじめた頃はそう思って練習をしていたので辛いなんて感じたことなど1ミリもなかった。 できなか…
朝食を食べながらぼんやりとテレビを見ていた。 子どもと一緒だったので番組はNHKの教育テレビ。 そこに、おおかみの話が出てきた。 「オオカミはみんなに怖がられて、いつもひとりぼっち。 本当はいい奴なのに友達ができない。」…
はじめて女性に告白をしたのは、中学2年生か3年生のときだった。 中学1年生の頃から徐々に仲良くなっていき何人かで遊びに行ったりもしてた。 相手も僕に好意を持ってくれていたのだろうと 何となくの自信もあって、仲良しを続けて…
39歳にして、仕事以外で趣味が見つけられないでいる。自分がのめりこめるようなモノがないということは、この世界(広告、表現にたずさわるもの)では致命的な弱点とも言える。 そこで、なんとか野村といえばこれだ! という 「好き…